医療ハイフで切らない
フェイスリフトと肌質改善
●こんな方におすすめ
-
- ☑顔のたるみやシワが気になる
- ☑あご下やフェイスラインのたるみを取りたい
- ☑目の下のたるみやまぶたのたるみが気になる
- ☑ダウンタイムのない治療を受けたい
- ☑痛いのが苦手
- ☑最新のたるみ治療を受けたい
●ハイフとは?
ハイフ(HIFU)は、超音波の熱エネルギーにより肌の奥深いところにアプローチする施術で、たるみやシワなど女性に多い肌の悩みを改善する効果が期待できます。
超音波により施術を行うのでメスなど外科手術のように肌に直接ダメージを与えることがなく、安心安全に施術ができる方法として人気を集めています。
たるみの最も大きな原因は、皮膚と皮膚の土台「SMAS(表在性筋膜)」のゆるみにあります。
ハイフは肌土台の筋膜から引き締め、引き上げることでリフトアップし、小顔にする効果を狙うものです。
●医療ハイフの効果
フェイスのリフトアップとタイトニングが期待できる
切開手術をすることなく、超音波を使い加熱してリフトアップ治療を行う事が期待できる施術です。
瞬間的な熱の温度は、65℃~75℃になり
コラーゲン生成に最も適した温度と言われています。
そのため、新しいコラーゲンを作り出し、高いリフトアップ効果が期待できます。
部分的に顔痩せできる
切開することなく、超音波を使い加熱して脂肪細胞を溶解します。
ハイフにより、脂肪細胞を破壊して排出します。
脂肪細胞をしぼませたり、移動させるだけではないのでリバウンドはほとんどありません。
・医療ハイフとエステハイフの4つの違い
・ハイフ診療のタイミングと受診頻度
●医療ハイフのメカニズム
人間の肌は、外から「表皮・真皮・皮下組織・SMAS筋膜・表情筋」と何層にもなっており、この中でも肌の奥にある「SMAS筋膜」が緩むことで皮膚のたるみが発生すると言われています。
しかもこのSMAS筋膜は深い層にあるので日頃のスキンケアではケアできない部分です。
ハイフから発せられる超音波はこのSMAS筋膜にピンポイントでアタックできるので、より効果的に肌のシワやたるみの改善が可能となるのです。
●当院のポイント
①医療だからできる。あなたの理想を再現!
化粧品やエステサロンでは効果が少なかった。保険診療の範囲ではできる範囲が限られるため限界を感じていた方に、保険診療~自費診療でより効果が高い方法を提案します。
②肌が弱い方でも安心!
医師が在中しているため、肌が極端に弱い方で万が一皮膚にトラブルが出た場合も即対応可能です。
③クリニックだからできる最適な施術
施術する部位や患者様に合わせ、出力や手法を変更いたします。美しく効果の発揮できる”最適”を敏腕医師員により施術いたします。
●施術の流れ
1、カウンセリング
治療部位や肌の状態を相談します。
2、クレンジング
メイクや皮脂などを十分に落とします。
3、ジェルを塗布
治療部位にジェルを塗布します。
4、照射
出力を調整しながら超音波を照射します。
●よくある質問
- Q:効果はいつまで続きますか?
- A:個人差がありますが、だいた4ヵ月~6ヵ月程度です。
- Q:デメリットは何ですか?
- A:日常生活に支障がない程度ですが痺れ感が出ることがあります。ただし、数週間~数ヵ月で自然に回復します。
- Q:ハイフが合わない顔の特徴はありますか?
- A:皮膚疾患や皮膚表面の荒れ、炎症性のニキビが多発している場合、また、ほとんどタルミが目立たない場合、施術を控えることをお勧めします。
- Q:施術中の痛みはありますか?
- A:真皮層や筋膜面に熱が加わることで、痛みを感じることがあります。個人差はありますが、それを大きく感じられる方もおられます。
- Q:ダウンタイムはないのですか?
- A:ほとんどありません。ただし、赤みや、顔のむくみが数ヶ月残る場合もあります。
●料金
※別途、初診代3300円・再診代2200円頂いております。
ウルトラフォーマー3 HIFU | |
---|---|
基本メニュー | 基本料金 |
頬+顎下 約356shot | 初回 41140 2回目以降 49500 |
ハイフシャワー(眼瞼周囲含む)約280shot | 33000 |
ハイフアイシャワー(眼瞼周囲)約224shot | 27500 |
【セットメニュー】 | |
全顔 約680shot | 初回 54780 2回目以降 72600 |